
久しぶりに軽トラを西表島に運びました。
往復をまとめて払うと少し安くなることがわかりました。
往路 9,120円、復路8,210円、計17,330円。竹富町民だともう少し安くなるとか。
1人までなら無料で乗れます。大原まで1時間半くらいかかります。

安栄観光、ぱいかじ。9:30出向のため、9時前に持っていきました。

今日は雨の確率10%のはずなんだけど、雨がふりそう。

北風で寒い。結局甲板は寒いので車の中でずっといました。正解。

土地はずいぶんと土がかさ上げされていました。ラッキー。色は違うけど。土地が売れるまで貸します。

みるくの木は葉が落ちていました。がんばれ~

売地の看板を掲示。

ちょうどミラーが折れたところに差し込みました(笑)

久しぶりにピンくんと会えたので散歩させてもらいました。ぐいぐいと引っ張ります。

お昼は花すみ。2回目の利用。

こちらは、ブーゲンがきれいでした。

トレーラーハウスの中の荷物を全部だす。


「これない」と思っていたら、西表に持ってきていたというものがけっこうあり。
100往復しているのでいろいろなものを持ってきていました。
帰ってから売りさばくなり、捨てるなりしないと。
トレーラーの中、すっかりきれいになりました。ヤモリのフンがすごかった。





外見はこんな感じ。




結局、まだここで1泊もしたことがないのですが、あらためて泊まってみたくなりました。
なんなら、ここでの生活でもいい。山を安く買って、一部平らにして、これ置いてここに住めばいいじゃん。
今はタイ移住も興味あるので迷うなぁ。
15:30の船で帰ってきました。
帰りは足がないので、歩いて帰り、途中「やっぱりステーキ」で食べようとしたがまだあいておらず、結局あらかわ食堂まで歩きました。

そこからタクシーで帰りました。
なんとか天気は持ちこたえましたが、荷物が雨で濡れないことを祈ります。土曜日に戻ってきます。