前回は7/15。
完全に夏の間、さぼっていました。いや、忙しかったんです!
もう夏の間に何もしないのは最悪ですね。伸び過ぎです。
7:10の船で向かいます。昨日も快晴だったので今日もきっと晴れ。

海はベタ凪。琉球犬のピンくんが待っていてくれました!

覚えていてくれてうれしい! うれションしてくれました(笑)

あまりにもかわいいので勝手に散歩。だって行きたいっていうから…

ヤギさんとも会いました。ヤギ、強気です。

それにしても荒れ放題。この雑草がやっかいなんです。ほかの雑草は寄せ付けません。

みるくの木はさらに高くなったような気がします。水もあげてなくてごめんね。

さて、草刈り開始です。

なんと、2リットル分刈りました。かなりの労力ですよ。2リットルは。

まだ全部を刈りきれませんでした。次にリベンジです。
タビビトノキ付近もきれいにしました。

こんな感じにすっきり。午後になり、日陰が多くなると気持ちいい風が吹きます。
これは最高です。

コンクリートミキサーの足がさびて壊れました。一輪車の車輪も壊れました。
メンテナンスをしないとどんどん朽ち果てますね。

とりあえず今日はここまで。次回、数日後に来て枯れ草を燃やしたいと思います。

よく燃えるだろうなぁ。

火が好きな人、手伝ってもらってもいいですよ(笑) 昼間ですが。
15:30の船で帰ってきました。
いつものごとく熱中症気味です。
ところで、しばらくこの土地は、触らないことになりした。神様のお告げです(笑)
雑草の手入れなどはしていきます。