フレッツ光工事の立ち会いに西表島へ No.10

ちょうど天気にも恵まれ、西表島に。

今日はNTTさんと立ち会って光工事の打ち合わせの約束。

さて、今日の荷物はこんな感じ。相変わらず原付きに乗せる量を超えている(笑)

八重山観光フェリー、PayPayが使えるようになっていた!

もろちん使いました。43円バック(笑)
8時発の船。7:50なのにこの時間。

あとで関係者に「時計くるってますよ」と言ったら「直しても進んじゃうんだよ~」だって。
だったら「故障」と書いたり、外したり、取り替えたりしなくちゃでしょ。
こうやってお客様をあざむくのは良くないよ。この時計みて、毎日何人の人がビビることか。
とにもかくにも観光に携わっている人は、ホスピタリティが大事。


追記 後日、時計は取り外されていました

ほかの島を通過する時に「右に見えますのは、竹富島です」とかようやく案内してくれるようになった。それはとてもいいと思う。
隣の人が「あれが竹富島か~」って感動していたし(笑)

西表島のプロモーションビデオみたいなのを流しているのもいいと思う。竹富島パック2,400円(船代込み)などと宣伝もしていたけど、いいと思う。とにかく乗っている人のほとんどが観光気分を味わいたいのだから、一般のテレビを流してはダメ。帰りはふつうにテレビだったけど。

あとエチケット袋も飛行機みたいに用意しておくといいんじゃないかな~

それにしてもベタ凪。西表島に行くのにこんなの初めて。

今日は徹底的にホスピタリティをつっこもう。自分だったら、毎日窓をきれいにするよ。きれいな海、景色が塩でだいなしじゃないか。全部の窓を毎日きれいにしてもそんなに時間はかからないし。
誰かをやとってでも、そんなお金かからないんだから、お客さまのためを思って毎日きれいにしましょう! 

途中で海がピンク色に!

知り合いのダイバーが昨夜のサンゴの産卵動画をアップしていたのでわかりました。潮の流れでこうやってところどころでたまります。こんな場所にマンタとかジンベエザメが来たら食べ放題で大はしゃぎするはず。

それでホスピタリティーがあったらどうします?

船長さんがこんなことを言ってくれたら…

「皆様、今日乗船されたのはとてもラッキーです! 年に1日しかない(ほんとは数日あるけど)サンゴの産卵で海がピンクに染まっています。しかも海がこんなにベタ凪なのは年に数日しかありません。私も10年操縦していますが、こんなにいい条件で見るのははじめてです。この先、左右どちらからも見られます。ゆっくりと走りますのでぜひ御覧ください」

なんて言ってくれたら素敵だと思わない? そんな機転が利いたら、ディズニーランドのジャングルクルーズで働けるよ(笑)

さて、西表島につき、荷物が多いので一度バイクが置いてある土地に手ぶらで行き、バイクで戻って引き取った。原付バイクひとつあるだけで格段に楽になりました。

今日の太陽はきつい。くば笠を初めてかぶってみました(農地から持ってきました)。
とても涼しくていい感じです。タオルを頭にまいてからかぶるとサイズ的にも合うかな。

4月に草刈りしたのにもうこんなに伸びてきました。近日また刈らないと。

ハイビスカスの成長も早すぎ。たった10日でこんなに。

まずはボックスの中にアリが巣を作ったようなので退治。

下の穴からヤモリが出入りし、アリを食べ放題状態だったので、穴をふさいだ。

次に行ったときはきれいになっていればいいけれど。
もってきた材木をちょっと加工。

さすがにポストが低すぎるので高くする。

こんな感じに。強風で倒れるのは間違いない。

NTTさんが来た。わざわざ自分だけのために石垣島から調査に来てくれた。けど更地なんでなにもできないとのこと。いくつかの情報は…

  • 引き込み柱が単管だと弱そうなので費用はNTT負担で立ててくれる(土地内で場所を提供してくれれば)。
  • とりあえず、引き込みをして設備をまとめておいてもいいが、料金が発生する。
  • 調査の人はどのくらいの工事まで時間がかかるのかわからない。

ということだった。3時間後くらいにNTT側から電話が来て「家の形ができてからにしましょう」ということで今回の話はなしになった。工事まで数ヶ月かかるかと思っていたが、もしかしたら1ヶ月後くらいで大丈夫なのかもしれない。ちょうど西部でも光の工事が開始されたが、それで忙しくならなければいいのだが。

バイクのカゴのネジ取り付け。ネジの長さが合わなかった。

お隣さんがのぞいてくれてしばし相談。水を使わせてもらえる。コンクリート打設などで助かります。

隣の敷地でサンゴを含んだコンクリートを打設しているがなんだろうと話をしたら、海でしゅんせつ工事をしたものが海の近くで山になっているとのこと。それを使っているようだ。タダなのかな?

雨水枡を作ろうと思っているが、その中にサンゴのかけらをいれておけばいいと思っていたのでそれが使えると助かる。

あとは前回片方しかできなかったワイヤー張り。

あまりにも頼りない。風速60mが来たらひっくり返るな。隣の方がいうには、近所の人、みんなトレーラーハウスに関心があるらしい。

終わって農地に行く。カンムリワシがいた。なぜかカメラの調子が悪い。

今回の目的は、農地にあったビバが使えるか? 燃料を入れたら無事に動きました!

これで今後の草刈りは、石垣島からわざわざビバを持っていかずにすむ。

今日のやりたいことリストはほかに、上原でやはり家造りをしている人がいるので、その工事現場の見学。

その前に、facebookで友達になった西表島の人から相談があるということでお会いすることに。

途中雨に降られながらバイクを飛ばし、50分くらいで上原に。イリオモテヤマネコ出ないかなぁと思いながら走っていたが、当然ながらそう簡単に見られるものではない。

さて、お会いした方の家の周りが軽い住宅街なのに自然にあふれすぎていて衝撃。

アカショウビンが飛び回っているし、これはゴバンノアシではないか!

ここの電柱はカンムリワシがよくとまっているらしい。電線もなく、カンムリワシのための柱か?

軽いサガリバナ群落があるし。

天然記念物のズグロミゾゴイが道を歩いているし。とにかく自然にあふれていた。

そういえば、石垣ではすごく珍しい「キンバト」が上原に行く時に4羽、帰りに3羽見た。撮影はできなかったが。すごすぎる環境。光沢のある緑の羽根がきれいです。

ほしずな亭で食事しながらお話。

このあと、石垣島でパソコン教室の時の生徒さんともばったり。石垣島から離れたが、旅行というか仕事で西表島に来ていた。

星砂ビーチ(写真撮り忘れ)からあがってくるとすごいアダンの根。高すぎる。

こんな高い場所にあるアダンははじめてみた。根っこが木だ。

近くのお店でいぜんココペリハウスに住んでいた人とも久しぶりに会うことができた。

工事現場到着。お仕事中だったので20分くらい立ち話をし、帰ってきた。タンピングランマーのかわりにこれで地面を固めたらしい。自分は今夜のヤフオクで入札しようと思っていたが、これを借りることにする。
かなり痩せるらしい。古い電柱をうまく利用している。試してみたが打ちやすかった。

古い電柱でカケヤを作ってみたいな。余っていたら教えてください。

15:30の船で石垣島に戻りたいのであわてて帰ってくる。途中、ガソリンがやばそうだったが、ギリギリ1往復できた。税抜きで168円。高すぎる。

というわけで慌ただしい1日でした~ 原付バイクで上原=大原する人はあまりいないはず。おしりが痛くなった。ヤマネコがよく現れる場所は道路に段差ができているんだけど、あれがこたえた。

午後になると風が回って上原航路は欠航に。大原航路も波が少しありました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事