おとといから完全にJW-CADとの格闘である。すごいCADのスキルが身についたと思う。
![](https://kokopelli3.delta-a.net/wp-content/uploads/2019/05/7.jpg)
高校生にJW-CADを教えていた時があったが、、「自分が使う物置を設計してごらん」と課題を出せばよかった。
実際にその図面をもとに作るとなると、緊張するし、基本100点でないと作業できない。
間違いなく腕が上がるはず。
たかが四角い物置だけど、天井が斜めになっているだけで、とたんに設計が難しくなる。軒の処理をどうしようかなど、悩みがつきない。
それにしてもインターネットのおかげで検索すれば、似たような悩みの人がすでに質問しているようなサイトがあり、そこにヒントが隠されている。本当にインターネットはありがたいし、自分も次に続く人のために情報を残したいと思う。
まだ半分くらいしかできていない。明日には完成させられるか。頑張りたい。
![](https://kokopelli3.delta-a.net/wp-content/uploads/2019/05/1.jpg)
![](https://kokopelli3.delta-a.net/wp-content/uploads/2019/05/2-1.jpg)
![](https://kokopelli3.delta-a.net/wp-content/uploads/2019/05/3.jpg)
![](https://kokopelli3.delta-a.net/wp-content/uploads/2019/05/4.jpg)
![](https://kokopelli3.delta-a.net/wp-content/uploads/2019/05/5.jpg)
![](https://kokopelli3.delta-a.net/wp-content/uploads/2019/05/9.jpg)
![](https://kokopelli3.delta-a.net/wp-content/uploads/2019/05/8.jpg)
![](https://kokopelli3.delta-a.net/wp-content/uploads/2019/05/6.jpg)