一日調べものをしたり、役場に聞きに言ったり

昨日の大先輩の話をもとに、いろいろと価格調査などを行う。

コンクリートミキサーはやはり100Vのものが安い。エンジンだとずっとうるさそうだし、やはり100Vのものにしよう。

また軽トラに自分だけで積み卸しできるかどうかも問題になる。エンジンだと一気に重くなる。

新品を大阪で手に入れれば、意外と小さなダンボールでおさまるので、それを軽トラに乗せて運ぶことにしよう。

溶接機は迷う。100Vで簡易のものもあるが、パワーが足りなくて溶接できない問題も多いようだ。

エンジンだと10万円くらいする。そこまで溶接することってあるかなぁ。あれば必ず使うだろうけど。ぎりぎりまで迷うことにする。

ランマーはヤフオクで中古が6万円くらいで手に入りそうだ。50kgくらい重いのに送料も4,000円くらいで送ってもらえるようだ。

転圧機は使わず、ランマーでなんでもかんでもすませてしまおう。これもあればあったで、なんでもないところでも使いたくなるのだろうな。

湯川建材で価格などをきく。いつもの奥さんがいなくてだんなさんだけだったが、こちらのご夫婦、なんかすごくいい人。

もう値段関係なく買いたい(笑) 知り合いのつてでセメントも入手できるとか。

垂木用

杉材 45角 600円 薬入り 650円
アピトン 42角 薬入り 1,200円 60角 1,300円(上等らしい。確かに杉の2倍!)

竹富町役場にも行き、屋根材のポリカ材が大丈夫か確認したが、ガルバニウムよりは良いらしい。

ただ、壁材がブラウンにしたら暗すぎるということで彩度が低いもっと明るいものを選ぶ必要がありそうだ。

基礎の「布基礎でないかだめか」聞いたところ、八重山土木事務所の判断になるらしい。
おそらく「個人の判断と責任の範囲で作ってほしいと言われだろう」とのこと。

自分としては物置の囲い全部を穴掘るのはユンボーがないとかなりつらいので、やはり単管の部分だけ穴を掘りたい。
深めにして、単管と鉄筋を接続すれば強度も出るだろう。

そして単管部分も含め、コンクリート土間にしようかと考えた。

あと、自宅の屋根材についても選択。オンデュヴィラというのが少し高めの20万円くらいかかるが、このビデオを見ると施工がめちゃ楽のようだ。

よくできたビデオだ。

重さも全体で170kgくらいですみ、軽い。

あと、アスファルトシングルという選択肢もある。

こちらは10万円以下ですみそうだが、重さは540キロと3倍にもなる。軽トラは最大350kgまでだから積むことも出来ない。

追記 1/11
送料で8万円もかかるらしい。重いし、こちらは却下かな。

こちらにも記載した。

その他、フローリングやキッチンの天板などさまざまな選択肢を試行錯誤中。

こういう作業が旅行を計画するのと同じで一番面白いはず。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事