悩んであまりすすまない No.76
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は(4/2(木)、いただいたボイド管2本、バッテリーチャージャーなどをもっていく。

8:40の船で。あやぱにを期待していたが、ちがう。船内はガラガラだったが。

さすがに観光客は少なくなっていた。

9:34現地着。

まずは軽トラ用荷バッテリーあがりを防ぐためのバッテリーチャージャーの取り付け。

しかし、どこにつないでいいかわ駆らず、次に持ち越し。HORNのフューズを使うといいようだ。

こちらのコードをヒューズに接続するにはメイクマンで部品を購入する必要もあり、持ち越し。

こちらを帰ってから買いました。

借りてきた、100V電源からバッテリーに充電。LOW表示になっていたのでやはりやばかった。

土木作業はまずは雨水排水のためのパイプの前に砂利をおく作業。前回100円で買ったカゴが売り切れ、200円のものになったが、使いにくい。

ユンボで土を動かす作業をしてたら、隣で軽トラからコンビニ袋にちょっかいを出すやつが。

すぐに逃げていきましたが、一日中、つかず離れずのカラスでした。

12:30 ちゃんと計画がなかったので、いろいろと悩み、あまり作業ははかどらず。9:30発のぱいかじ号で到着する18mmのコンパネ(1枚1,920円、送料120円)を受け取り。

重くて軽トラに乗らない。

カッターナイフでカットして別々にした。

上等なパレットだったので有効活用させていただきます。

その後作業をするも、なかなかはかどらず。

14:30、キャンパー3人が通りかかったのでナンパし(笑)、南風見キャンプ場まで連れて行ってあげる。

6kmも舗装された道路を歩かせるのはなんともしのびない。今後もこの道を通るキャンパーは片っ端からナンバすることだろう。彼らは、船浮に抜けることを考えているらしい。

途中、カンムリワシを見せることができた。感動していた。キャンプ場まで6km、あと200mくらいのところで見せることができた。

帰ってきて残り少ない時間は、穴掘り。さきほど、○○建設さんが来て、あまりいい土ではないが、残土を格安でゆずっていただけるということで、時間ができた時にダンプで運んでくれるらしい。とりあえず、1杯分をお願いしたが、その土を埋めるところを穴を掘る。

後日、もう少し穴を掘ろう。

15:30の船で帰る。珍しく早く到着したようで、待たずに船に乗り込む。コロナの影響もあるので、外気が通る後部座席に座ったが、風で寒いこと。そしてうるさいこと。

やはり今後も船内に入ろう。

という感じでした。

動画はこちらです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事