ブログ 久しぶりに西表島に行ってきました No.4 2018年7月5日 6/4に石垣島帰って来てから、「早く草刈りに行かねば」と思っていたのですが、クソ暑さが続き、ぜんぜん行く気がせず。 7/4、ようやく空も曇っていたので気合をいれて行ってきました。1カ月も何もしていなかったことに。 9:40石垣発。 新城島から大原に向かう時は、波が高く、すごく揺れました。運転席の近くにおいてある備品が一...
ブログ しばらくお休み 2018年4月10日 軽トラのモバイルハウスを作っていました。 http://blog.delta-a.net/category/japan/mobile/ これで日本一周か縦断してきます。 帰ってきたら、本格的に稼働したいですが、暑いので動くことはできないかも。 秋から本格的に開始かもです。 ...
ブログ ペケ台作成 2018年3月1日 先日、馬を作りました。今度はペケ台を作ってみたいと思います。 https://kokopelli3.delta-a.net/903/ こちらのサイトを参考にしましたが、設計図は完全ではありませんでした。 書き直したのがこちら。 数字が見えにくいでしょうか。クリックすると少し大きくなります。 JW-CAD使える方はダウン...
ブログ JW CADで敷地を書くことができた 2018年2月12日 そろそろ図面を書いて申請手続きをしなければならない。 だが、まずは敷地をJW CADで書くことができなかった。 『350万円で自分の家をつくる』によると、三角形を組み合わせて敷地にすればいいとなっていて、わからない辺の長さは実際に測量したという。めんどくさい。 しかし、設計士さんはこれだけのデータで図形を書いてきた。な...
ブログ 荷物、とりあえず全部終了 2018年2月9日 もうひとつのブログに書いたのだが、大阪にいろいろと買いだしに行き、一部の荷物は西濃運輸で運んだ。 http://blog.delta-a.net/14041/ それが今日、届き、貸倉庫に。 なんとか全部おさまりました。 写真中央のコンクリートミキサーが重いのなんのって。これは近日西表島に運んでしまわないと。 台車に乗せ...
ブログ 大阪から到着 2018年2月6日 大阪からどんぶらこっこと船に乗り、ようやく石垣港にたどりつきました。 15時着の予定が受け取りは17時。寒い中、2時間も待つことに。 待合所みたいなものを作ってもいいんじゃない? 港湾の人は、5人1組になって車を運びます。4人が車を運転し、1人が1台の車で彼らを運ぶ形。 到着後、そのままレンタル貸倉庫に行き、全部をそち...
ブログ 仮設電気、沖縄電力で受理 2018年1月31日 朝一番で沖縄電力に行き、臨時電灯Bの新設申込に行ってきました。 いくつか修正があって書き直し、提出してきました。 電柱からの引き込み線が2.6mmのため、できれば、電柱で受ける電線も2.6mmが良かったそうです。接続する時に、径が違うと抜けてしまうことがあるので。 送電日はハガキで連絡が届くそうです。 「お客様定位置確...
ブログ 沖縄電力提出書類を作成 2018年1月30日 仮設工事が終わったのでいよいよ沖縄電力に申請に行くための書類整備をした。 https://kokopelli3.delta-a.net/1122/ 電気使用申込書(臨時)を作成。沖縄電力のサイトから手に入る。窓口でも手に入るが。 「表示容量」と「換算容量」がわからない。どのようにかけ算を加えるのか。とりあえず1倍のまま...
ブログ 電気の仮設工事第二段! No.3 2018年1月28日 4日前に仮設工事をしたのだが、残念ながら全部終わらなかった。 https://kokopelli3.delta-a.net/1099/ そこで今日はリベンジ。 天気予報は曇りだったのだが、なんとか無理やり行くことにした。今日は石垣島マラソンがあり、時間がかぶったので、船に乗れるのか心配だったが、特に問題なく船に乗ること...