ブログ 土曜日も働きます! No.41 2019年11月16日 最近晴天が続き、いい感じで1日おきの作業ができている。感謝だ。しかも今日は夏のぶり返しのように暑い。 今日はセメント25kg×2個を持っていく。 港に着いたらなるべく近いところでセメントを降ろす。 8時の船。上原行きが欠航だが、サザンパラダイス。 満席に近かった。隣の席が一昨日水道工事で知り合った方(松川住宅設備さん)...
ブログ 今日はほとんどはかどらなかった No.40 2019年11月14日 今日は風が強いけど、雨は降らなそうなので西表島に。 ちゅらさん2かな。いつもテレビ見ることが多いけど、トクだね! とか朝の番組ってしっかりとテロップが入っているので音声がなくても内容がわかるんだよね。それはほんと便利。 ただ、放送している内容がほんとつまらなすぎて、「そんなテーマにそんなに時間かけるなよ」といつも思う。...
ブログ まさかの大石ゴロゴロに苦戦 No.39 2019年11月12日 今日は杭を西表島に持っていく。バイクにちょうどハマる。 船はガラガラ。火曜日になるとすくのかな。上原港は今日は運航したようだ。 8:51 現地着。作業開始。まずはユンボのニップルの交換。ソケットの長さが足りず、西表島交通に行って10mmのプラグを借りる。感謝。 はずれました! こいつが詰まっていた。 ユンボに軽油を入れ...
ブログ 石垣島で資材調達 2019年11月11日 本来ならば西表島で宿泊して連続して作業できればいいのだが、ワンコが吠えてしまうのでなかなかそれができない。 また、体力的にも1日休まないと体が回復しなくなってきた。 今日は資材調達でお店を回ってきました。 まずは木田商会でユンボのグリスを注入するところ、ニップルというのを購入。1個129円だった。 杭を作ろうと砥板商会...
ブログ 型枠、めっちゃむずかしいやん 即位祝賀パレードも見ずに粛々と No.38 2019年11月10日 昨夜はタコパやって飲みすぎました。 しかし、8時の船に乗って行ってきました! ちゅらさん2も快適です。窓枠が低く、幅が広くいい感じです。 8:56 現地着。雲一つありません。さすが今日は特別な日です。 ユンボのニップルというのを外してみました。1つ調子が悪いので交換です。 こいつは調子がいいものですが、明日にでも木田商...
ブログ 西表島で細かい用事をいろいろと No.37 2019年11月8日 昨夜は頭の中でシュミレーションをしてしまい、2時くらいまで眠れなかった。 今朝の天気予報では雨がふったりやんだりとか言っていたが、普通に快晴でした。良かった。 8時発の船で。今日は大型の船(にぃぬふぁぶし?)でした。 クルーズ船は、ダイアモンド・プリンセス号。 着いたらまずは、上原方面に。車窓カメラはこちら。 http...
ブログ 整地しに西表島へ No.36 2019年11月6日 最近いい天気が多いですね。1年で一番過ごしやすいかも。 8:40 のあやぱにで。お弁当をのぞいたら、がっちぃ処 みやざと のがあったので買いました。それにしても、ユーグレナ離島ターミナルの売店、ほとんどPAYの支払いができないのでは? Edyさえ導入していない。 年配の人の経営が多いようだが、観光客も多いし、ぜひPAY...
ブログ ユンボの使い方がうまくなったかも No.35 2019年11月3日 今日は文化の日らしいですが、関係ありません。時間があけば西表島に行きます。 がんばって8時の船に乗りました。比較的すいています。 8:55。バイクで一回りしてエンジンを温めてから現場に。 穴を水平にほりすすめ、地面をならす作業をしました。かなりユンボが自分の意図するように動くようになってきました。 あとは、スコップで微...
土留め 土留め制作参考サイト 2019年11月2日 こちらのサイトの作り方が一番参考になった↓ CB150(普通ブロック)で土留め コンクリートブロックで土留め壁を作る際の3つの注意点 ブロック塀の主な規定 【当社の工事例】1‐2、土留めコンクリート 鉄筋工事及び安全性 ブロックで土留め擁壁を作る 土留めを兼用するブロック塀は注意が必要 土留めから下に降りるための簡易階...
ブログ テンションあがらないけど西表島に No.34 2019年11月1日 10日ぶりに西表島に。理由がわからないけどなんかテンションがあがらない。今日は助っ人が来てくれることに。 8:40発の船。最近はこればっか。 今日は新しい帽子。といっても今まで使っていたものと色違い。Lサイズが自分の頭にぴったりなので他を使う気がしない。 しばし西表島観光。 カンムリワシ。 畑に行ったらユンボが入ったよ...